[カット前に問題点を探る]

髪を切ってみました。。。
っと言いますか!
長さを変えずにTOPの軽さをだしたかったので
その辺のニュアンスを告げてカットお願いしました!!!
今回の問題点は
・TOPを軽くしたい
・ボリューム落としたい
・襟足が長い
・前髪がうっとしい
・でもそこまで長さを変えたくない
でした♪
(/(エ)\)
あるある!
こういうの!!!
言ってる事は結構切りたい要望やのに。
最後に
『あまり長さを変えたくない!!!』
って一言。
じゃあ?
どうしたらいいの??
ってなると一つ一つの気になる問題点をどこまで
詰めていくかですね。
それでかつ
そのバランスがどうなのか
P R O
~プロ~
目線で。
答えていかなといけないですね(๑º﹃º๑)
そう毎日がプレッシャーの日々です(´・ω・`)
ホントニ。
[長さを変えないカット]
まぁ。
よくサロンでの[あるある]ですよ。。
アイキャッチ画像でも使ったこのことですね♪
これは最後のドライカット最終地点ぐらいの画像でした♪
![髪を切ってみた5 2016/06]()
これだけの項目を切るとなんやかんやで切ってはいるので。
長さが変わってるかというと。
もちろん♪
変わってます!!!(^^♪
でもいいんです。
結局は
本人がそれで満足いってるので!!!!(僕がね)
![髪を切ってみた2 2016/06]()
長さを変えたくないは2パターンあるので(と思ってるので)
①ほんとに長さを変えたくない(ロングの人に多い)
②おおよそ今ぐらいの長さならいい(ショート・ミディアムに多い)
①番の方はほんと。1cmでも切り過ぎです!!! って人もおられるぐらいで。
僕はそれならカットよりトリートメントを中心に進めてますけどね♪(余談)
②番の場合は雰囲気いまぐらいの長さで言ってて。
そこまでバッサリ変わらない感じだったらいいよ的なニュアンス!
この場合は多少切ってもいいやん!って事が多い気がする!(自己経験上で)
ってことで。
今回は僕は2番の[長さを変えたくない]だったので結局長さは多少切ってもありの方向でした!
これって実はあいまいな話でけっこう。
なんとなく!
ってのが多かったりもします♪
[ドライカットと仕上げ]
![髪を切ってみた3 2016/06]()
ドライにした時には
一番リアルな日常スタイルの雰囲気で見れますので。
乾かした時の
膨らみ。
パサつき。
クセの出方。
などなどを見てます。
ここで以外にもっと軽くしたいなーって事もあったりするので。
クセが強く出過ぎるときは
あえて重めにしよーかなーとかストレート当てといたほうが楽ですよー。とか!!!
けっこう
必要なアドバイス
もわかりやすいですからね♪
![髪を切ってみた4 2016/06]()
そして。
ここにたどり着きました!
別に何が正解ってのはないですが!
カットしてる時
その方のヘアスタイルって色々見てる中で作らさせてもらってます!
骨格意識したり
前髪の幅や奥行き
重みや軽さ
普段巻くか・巻かないか
スタイリング剤つけるか?つけないか?
などなど。
参考意見を聞きながらです!!!
だから
自分なりに考えてご提供できたカットに
お客さんが気に入ってくれればそれでよいか!!!
っといった感じします!!!
最後はやっぱり。
気に入って。
よりよくなって帰ってもらえたら
そこからがお客様のライフスタイルの一部がスタートですからね♪
んー。
自分のヘアスタイル少し解説いれながら。
なんやかんやで。
・Topはボリュームだしたいのでレイヤー入れ。
・サイドはボリュームを落としてもらい
・前髪はWバングです 短い前髪+長い前髪
・襟足は外ハネ感が少し残る程度で短くでした!!!
結果切りつつ。
軽くなりました♪
うれしい話です(^_-)-☆
次回は今回切ってもらった西本君に
カラーの色チェンジをしていきますー。
色はたのしいですよねーー。
まぁ。
また書きますので是非楽しみにしててください♪
[ 本日の一枚 ]
![御池のアジサイ]()
夕暮れ前の
御池通りのアジサイでしたー
(^_-)-☆
ではでは今日はこの辺でーーー。
HairGardenRePURE
HairNavigator/AKIRA
スポンサーリンク
ではでは
・予約方法
・その他新着ブログ
・口コミ
など下記に詳細を書いてます。
・ブログ記事はFacebook
で真っ先に公開中です!
気軽にフォロー下さい(”ω”)ノ
ご予約はこちらから
撮影MODELさん随時募集中。
・スタイル
・トリートメント
・ヘッドスパ
などのイメージ画像を撮るのが主です。
されてみたい方はぜひ連絡を♪
![]()
新着レビュー 続々更新中♪
皆様ご感想ありがとうございます♪