ストレーニアとは!?

かなり強気なうたい文句ですよね。
ちょっと気になります!
お値段も1万ぐらいとちょっとした
ブラシには期待値の高い数字です!
公式から抜粋させてもらいます。
[Yプレス構造]
入口部分が広い植毛エリアから徐々に毛束を導き、その後整然と揃った植毛エリアでプレスして伸ばす事で、負担を軽減しつつも高い効果が得られる事を実現しています。
また、導入部分には柔らかい植毛、プレス部分は硬い植毛を採用する事で段階的に髪に力が加わるようになっています。
[素材]
植毛に採用されている素材は天然の獣毛を採用。獣毛に含まれる油分により、梳かす度に髪に潤いとツヤを与えます。髪通りを良くするため長さもあえて不均等になるよう植毛し従来の獣毛ブラシで欠点とされていた、頭皮への当りの強さも樹脂毛を中心に配置する事で解消しています。
[ボディ]
ボディの植毛部分は通常のブラシとは逆向きの内側に湾曲させた設計。頭部の形状に沿う事で、毛髪1本1本に直線的な力がかかりやすくなっています。また、薄型のため内側からも梳かしやすく、柄の部分以外を持っても使いやすく設計されているため、お好みに応じて微妙なコントロールや力加減を可能としています。
柄の部分を持っての使用は、本体の重量を生かして真下方向に梳かしやすくなるよう重心位置が最適になるよう設計しています。
[表面加工]
手に馴染みやすいマット塗装。使う人の性別や年齢を問わないカラー。
byストレーニアジャパン・公式サイトより 抜粋
使う前の状態はこちらです。
![]()
主に頭の右半分でためさせてもらいました。
そして、一応最初に
ブローする前に軽く濡らしてから
伸ばすように乾かす方が!
もちろん伸びます!
水素結合という理論で!
当たり前ですが、この方が伸びます!
・・・・が。
今回はそのまま100%ドライの状態で。
まず、使わしてもらいました。
美容師ってこういう初めて使う器具・道具!
なんかワクワクするんですよねー。
かなり大きくブロッキングしてます。
![]()
後ろを3ブロック・サイドを2ブロックに。
根本からしっかり。噛ませて!
親指の付け根から挟んでプレスするように
しっかりテンションかけながら
ブラッシングしております。
AKIRA
かなり滑らか--に!
髪に噛む(テンションがかかり)
毛先までスルー出来ます。
※毛先が絡まりすぎる方は
先にほぐしておきましょうね♪
今回のアフター(使ってみた)
![]()
とりあえず、
100%どらいの状態からテンション
かけて伸ばしたのでこんな感じかと
思います。
びっくりするぐらいのビフォー・アフターには
もちろんなりませんが、
パーマスタイルなので
毛先のところまでは伸びにくいですね。
でもピンクで囲った根元から中間部分は
綺麗にのびました。
何もつけてない状態なので、
スタイリング剤使うといいまとまり感
出ると思いますよ。
あとは、
画像でわかりませんが、
とかした後の右半分は指通りがサラサラで
けっこう気持ちいいと思います。
ブラッシングも大事ですね♪
一連の流れを動画でまとめました。
もはやブログ読むのめんどうな方は
これ見ておいてくださいと言わんばかり!
最近は
1分以内のショート動画作成にはまってます。
だいたい店のインスタストーリーで先行して
上げてるので良かったわフォローよろしく
お願いします♪
今後タイムラインとストーリーの更新は
増やしていく予定です。
mayaさん使わして頂き、ありがとうございました!
![]()
逆行がめっちゃまぶしい状態でした!
その後、
毛先のダメージトリミング
ケアトリートメント入れながら、
今回はダークトーンのモーブブラウン(深めの紫茶)
を主体にトーンダウンしております。
貴重なアイテム使わせてもらって
ありがとうございました♪
感謝です♪
HairGardenRePURE
AKIRA
エッセイも更新してます。
珈琲かすを再利用で消臭剤に!?