『お先に失礼します!』

僕が最近この言葉について深く考える事が多いのです。
わりかしうちは早番・遅番とアイラッシュシフトといろいろ重なる事が多いのですが。
基本的には残ってお客さんの施術をさせてもらう事が多い立場で
staffにも早く(定時)でかえってもらう事も、しばしば。
だからこのタイトル通りの言葉はよく聞く立場にあるのですが(残ってる側なので)
最近、お店のお客様が待合いにいらっしゃるお客様に
この言葉をサラッ!!!・・・・と言われて出ていかれる事が多々見受けられます。
そしてそんなお客様が多々、来てくださってるんだな!とつくづく勉強させてもらう事が多いです。
仕事場以外で言えてたかな???
![お疲れ様です お先です]()
んーーーー。そんな事。自分自身、お客さん側の立場になる時に、言えていたかな?
ってけっこう自問自答。
大事な事なんですよね。
こういった些細な事が意識せずに出来るって。
最近、スマホの普及で(便利なのでしょうがないですけど)スタンプ一つでオツカレサマって言われるより。
やっぱり言葉って大事だな!
と思いますよね。
それがコミュニケーションで
それが人間関係なのかなと。
昨日は僕がラストにHeadSPAコースに入っていたのでMegumiが、僕のみかんに(*‘ω‘ *)
(mayaさんおみかんのお土産ありがとうございます♪ ラクガキじゃないですよ。)
『お先です!』
最後は気持ちですよね。 職場関係を気持ちよく過ごすにはやっぱり普段から挨拶がきちっと
出来るかは重要ですよね。(僕の朝のテンションが低いのも)
美容師はお客様につきっきりの仕事なのでそれが一番大事ですね。
別にお笑いやってるわけでないので無理やりしゃべらなくても良いと思ってます。
面白い事って楽しい雰囲気作らないといけないなんて思った事もないので(正直)
ただしっかりお金を頂くPROとしては髪のアドバイスや技術は無いとダメですけどね。
ある上の前提です。
でも挨拶やその時のお声かけをしっかり出来ていれば別にそんな居心地悪い空間にも
ならないですし、その空間を求めるお客様は人それぞれ違うので自分に合った人たちが
自分を求めてくれるんでしょうね。
『過去を無きものになど誰にもできはしない!!!』
![RePURE 過去は変わらない]()
そうこの剥いたミカンの皮がもう戻らないように!
過去は戻らない!
僕はこの2日間はどうやらサロン的に暇だったみたいです
でもそんな時があるからいいスパイスになって過去を振り返り反省します。
自分に出来る事をいろいろ振り返りながらまた一歩ずつRePUREを進めて行こうと思います。
そして
この
おミカンを
・・・・・・・・美味しく頂きます。
(ありがとうMayaさん)
HairGardenRePURE
HairNavigator/AKIRA
スポンサーリンク
ではでは
・予約方法
・その他新着ブログ
・口コミ
など下記に詳細を書いてます。
・ブログ記事はFacebook
で真っ先に公開中です!
気軽にフォロー下さい(”ω”)ノ
ご予約はこちらから
撮影MODELさん随時募集中。
・スタイル
・トリートメント
・ヘッドスパ
などのイメージ画像を撮るのが主です。
されてみたい方はぜひ連絡を♪
![]()
新着レビュー 続々更新中♪
皆様ご感想ありがとうございます♪