♪今回のブログの流れ♪
ついに京都も来ましたねー。
梅雨。
僕は
ついにレインコートを買い替えました。
やはり耐久性を考えゴアテックス素材でいきたいと思います。
やはり服もそうですが!
素材って大事ですよね!
って事で
無理やり素材つながりとして髪の素材コントロールするトリートメントに着目して
今日はブログを書いていこうかと思います。
本当はストレートについて書くつもりが画像撮ってたら脱線しました。
でもいつも頭に思い立った状態が書きやすいのでそのまま進めていきたいと思います。
ここまで書き進めてて。
いまブログもタイトルも再編しました。
①素材コントロールとは!?
簡単につたえたいのですが。
普通の状態に近づける事です。
普通毛が一番ストレス! 悩みが無い状態が多いので。
・髪が太くて硬い人は 撥水毛(はすいもう)
の傾向があり水をはじき易く薬剤が浸透しにくかったりします。・逆に細い方は吸水毛(きゅうすいもう)
の傾向があり水を含みやすく薬剤到達の時間が早く放置タイムが重なり
ダメージに繋がりやすい傾向があったりと
salonワークでは様々な毎日の髪を見極める闘いがあります!
それをまず普通の状態に近づけてあげることからいつも素材つくりを考えてます。
もちろん根本が健康で撥水 毛先が吸水という事は当たり前で必要な個所に必要なトリートメント処置が
必要になってくるんですよね。
こういったカラー・パーマに入る前の下処理!
PERM・ストレート時に挟む中間処理!
カラー・パーマが終わった後にする後処理!
–
それぞれのタイミングで必要な物を入れたり。
逆に使い終わった薬剤(PERMcolorの後に髪に残る不純物)を残留刺さない様に
中和・除去していくトリートメントなど。
–
僕がサロンにおいてコントロールする事は瞬間瞬間で変わっているのです。
それをするのが素材コントロール。
つまりトリートメントなのです!
–
➁ RePUREでいうトリートメントとは!?
よく行われる。
最後にトリートメントつけておきますー。
!!!
よりも踏み込んでやってます。
素材コントロールをして
①極力ダメージをしにくい下地をつくり
➁いらない物を残留させず
③髪に必要な成分をいれていく
すごく簡単には書きましたが。
なんでこんなに材料が多くなったかというと。
正直まだ写真には無いですがもう少しあります。実際。
でも正直たぶん
上の画像の中の3~5本ぐらいあればまぁ
なんとかはなります。
しかしなんとかなるレベルは目指してませんので。
結局こだわりが強くなるとこうなりました。
同じ原料でもこれは10倍希釈!とか
コレとコレを配分してとか!
–
いわゆるマスタベーション的な部分もありますが。
それが僕のこだわりの一部に繋がってきます。
–
梅雨に入りましたので
ストレートが非常に多くなってきてまして。
ストレートの記事を書こうと思ったのですが。
うちのストレートがなんでこんなに質感が良いのか!
って反応がかなり多かったのでそのピンポイントの部分で
素材コントロールという細かい仕事を実は
たんたんとした部分でちゃっかりしてるんですよ!
って言う事を書きたかったのです。
だから!
僕は!
今!
満足しました!
今回は梅雨前にこだわりをおつたえする内容でした。
是非ストレートと相性が抜群に良いので試してみてください!
トリートメント!!!!
撮影MODELさん募集しますー。
されてみたい方はぜひ連絡を♪
☆
併せて読んでおきたい前回の好評なblog
高濃度の炭酸スパ!PLSOIONサロンシリーズ入荷【炭酸編】
今週はまだ金曜日の午後と日曜日は空きありますー。
お早めにどうぞーー・。・?
HairGardenRePURE
AKIRA
スポンサーリンク
スタイリスト・ネイリスト募集しております♪♪(委託可)
男女どちらでも可能。
不器用でもやる気と素直さがあるならOKです。
研修後は完全週休2日制を採用。
→ 京都・四条烏丸 Hair Garden RePURE人材募集
ご予約はこちらから
この記事を書いた人

- HairGardenRePURE代表
-
HairGardenRePURE&RePURE2nd代表
ヘアケアに特化させたサロンとしてトリートメント&ヘッドスパ+育毛に力をいれております。 ヘアサロンの2階でRePURE2ndとして美容系シェアサロンを展開中。 只今出店者のこりわずかですが募集中です♪
最新記事4件
CareProduct2017.11.12ReFACARATリファカラットサロンモデル【正規取扱】
HAIR2017.11.11トリートメント仕上がりのムービーを作ってみた【正式に】
HAIR2017.11.10メンズストレートをナチュラルにあてる【パーマ風の仕上げ】
HAIR2017.11.08ダメージしてる箇所について【上から下まで同じもので対処?】