
![白髪染め 黒70%白30%]()
ファーストグレイ世代
という言葉があるぐらい。
明るい白髪染めっていうのは。
30代~40代で通る道です。悩まれる方が多いです。
今回。
わたくしのサロンRePUREでは
カラー剤の90%は。
TAMARISさんという京都本社の老舗メーカーさんで
ずっとお世話になっております。
前回お話したカラー剤もそちらの新商品を使用しております。
余談ですが。
前にお話したblog
白髪染め後に «傷み少なく» «明るく» したいカラー
![bt-Lift]()
今回のTOP画はよく美容院で見る
俗に言う 『 カラーチャート 』
と呼ばれるものから画像を撮影をしております。
ナイロン素材なので若干の髪に入れた時の違いがあると思いますが。
雰囲気はわかって頂けると思っております!!!
(´Д⊂ヽ
それの毛が
黒髪70%
白髪30%
のイメージで混合されております。
明るい白髪染めは染まる?染まらない?
まさに今回のタイトルの議題です。
これ。
美容師さんや!
染められた方によって?
染まってないって人もいれば。
染まってるって人もいるので。
一応書いておきます。
結論から言うと。
染まってるでしょ!
(自分の理論です。あくまで)
その訳は下記画像を見比べてみてください。
チャート表では。
1番が暗く20番が明るい指標です。
(物によっては~10番・~15番までのとかもありますが。)
ちなみに日本人の地毛の黒さがおおよそ3番ぐらいだと思っててください。
今回は
5番
8番
9番
11番
のナチュラルブラウンと呼ばれる色で染めた部分を撮影しております。
ナチュラルブラウンを使って染めてみた場合
![カラーチャート5番【タマリス】]()
![カラーチャート8番【タマリス】]()
![カラーチャート9番【タマリス】]()
![カラーチャート11番【タマリス】]()
5番あたりではしっかり白髪もそまり均等になってますが。
9番あたりから横にうっすら明るいスジっぽい染まり方になってきてます。
そして
11番になるとわかりやすいですね。
黒い所と明るい所の染まり方のコントラストがはっきりとわかります。
![白髪染め 黒70%白30%]()
元の混合がこの様な感じです。
なので白髪の白い部分にも白髪染めは
明るめでも染まります。
(※これはあくまでカラーしたことの無い髪の毛を想定してますので)
ただし間違ってはダメなのは。
施術者とお客様がそれを理解しているかどうかです。
明るめで染まりますが。
白の部分と黒の部分がきっちり馴染むわけではないので。
そのコントラストを伝えられてるかどうか。
(なんか特殊な施術や配合してる技術の時はおいといて話してます)
単純に。
お客様の頭でそれが理解できたうえで。
染まります!!!
は全然OKだと思います。
(色落ちの話も伝えないといけないですが)
このうっすら明るい感じでも
染まってませんって言ってしまうと。
お客様はまったく染まってないイメージをもっちゃうと思いますので。
お客様には
伝え方一つ
ですね。
だからこの問題はたまに疑問点で言われますが。
染まる?
染まらない?
問題は。
要は伝え方と受け取り方で違ったものになると思います!!!
ふー。
真面目に書きました。
今日の一枚
![おっとっとアイス]()
先日発売した
『おっとっとアイス』
まさかの
おっとっと感の風味満載で。
・・・・・。
・・・・。
是非よかったら挑戦してみてください。
HairGardenRePURE
HairNavigator/AKIRA
スポンサーリンク
ではでは
・予約方法
・その他新着ブログ
・口コミ
など下記に詳細を書いてます。
・ブログ記事はFacebook
で真っ先に公開中です!
気軽にフォロー下さい(”ω”)ノ
ご予約はこちらから
撮影MODELさん随時募集中。
・スタイル
・トリートメント
・ヘッドスパ
などのイメージ画像を撮るのが主です。
されてみたい方はぜひ連絡を♪
![]()
新着レビュー 続々更新中♪
皆様ご感想ありがとうございます♪