ヘアケアマイスターとは!?

簡単に言うと 手抜きすると ⇒ここを見て!
・・・・。
というわけにいはいかないので。
マイスター取得においては
美容業界において名誉と権威ある称号
と位置付けておられます。
・・・・。
が僕的にはプロ目線で改めて勉強するいいきっかけかと思ってます。
なんせ、国家試験で美容免許を取得するときは実技・学科とありますが、
受かることの勉強ばっかりで、また改めて毛髪理論と向き合う事になるのも。
プロとなってからはほんといいキッカケかなと。
(ただ教科書まるまる信用はしてないけどね・・・)
ただまぁマークシートの選択式なので問題としてもっと深みがあってもいいんじゃないかなーと
一個人的にはエラソーに思ってます。
まぁなんせ
僕は理論はけっこう好きな美容師なので。
こういう試験はなかなかwelcomeであります!!!!
ただ2年に1回更新してその度にお金を収めるとかいう。
協会のためのような認定試験や制度もあるので個人的にはそんなのはキライ!
とりあえず近年に発足したこの権威ある称号とやらを目指したいと思います。
マイスターまでの道のり!
いわゆる3段階で 3級・2級・1級みたいな感じです。
プライマリー・ミドル・マイスターみたいな感じで!
僕が今回受けたのはマイスター1次試験。
これは1年に1度しか受験出来ないのです。
(現段階では)
そして2次試験が来年の春に行われるのでそれが楽しみですね♪
実は去年あるキッカケがあって1年受験のチャンスを逃してて2年待ってたので
気合の入り方が違います!
・・・・
・・・
・・
・
(担当のディーラーさんが申し込みの案内もってくるの忘れてたなんて)
・
・
・
・・。
いやー。人生色々ありますよね。
もちろん一発合格目指しておりますので(´-`).。oO
自信をもって2次に向かいたいと思います。
これで落ちてたら僕を笑ってください!
(*‘ω‘ *)
要はなぜ僕はこれを受けるのか?
とりあえず現場でヘアケアや頭皮ケアを語ったりアドバイスするには
少しでも髪や頭皮や肌や皮膚の事を理解してないとしゃべれないですし。
意味があってやってるという事を確信していくために勉強してるだけです。
要は伝えたいって時に
説得力を増して
自信をもって伝えたいので!
要は
そういう事ですね。
(蒼天航路の孫権には要はって言うなって怒られると思いますが。)
プライマリー試験を受けたい方用に!
僕がつくったスパルタ問題集あるのでおそらくそれやっておけばまぁまぁの確率で
合格狙えると思いますよ。(おそらく本試験より難易度高めにしてるので)
挑戦してみたい方は個人的にご連絡くださいー。
そんな受験報告でしたー。
たまにはこんなblogも書いていきたいと思いますー。
ではでは。
そして最近希望時間・希望日で取れない事が多々あり
お客様にご迷惑おかけしてます。
ご予約はわかっておられる限り早めにいただければうれしいです♪
よろしくお願いします。
HairGardenRePURE
HairNavigator/AKIRA
スポンサーリンク
ではでは
・予約方法
・その他新着ブログ
・口コミ
など下記に詳細を書いてます。
・ブログ記事はFacebook
で真っ先に公開中です!
気軽にフォロー下さい(”ω”)ノ
ご予約はこちらから
撮影MODELさん随時募集中。
・スタイル
・トリートメント
・ヘッドスパ
などのイメージ画像を撮るのが主です。
されてみたい方はぜひ連絡を♪
![]()
新着レビュー 続々更新中♪
皆様ご感想ありがとうございます♪