まず。
今までのグレイヘアーのリンクblogです。 合わせてお読みください。

明るい白髪染め 【染まる?】or【染まらない?】
![毛先の潤い]()
白髪染め後に «傷み少なく» «明るく» したいカラー
などなど書いております。
では本編。
白髪染め前の下準備
![白髪を染めやすく 1]()
まず30代~40代なってくると。
この分け目の部分が目立ったりしますよね!!!
僕も無いと思ってたらつい最近左の側頭部から一本来ました。
ついにです。
顔文字でいうと。
まさに
これ!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まさに
これ。
やっぱり当事者なると気になるものですね。
まず特に分け目や顔周り。
しっかり染めたいところなど見極めて。
(※顔周りなどは本来髪が細いところも多いです)
![白髪を染めやすく 2]()
このポンプから泡のトリートメント
(バブルトリートメント)
を使用していきます。
・ポイントを見極め。(必要なら全部)
・バブルトリートメントタイムを設ける
![バブルトリートメント 4]()
バブルトリートメント処方で髪キレイ![トリートメント編]
[今回のバブルトリートメントの中身は?]
簡単に言うと。
毎回うちで使ってる。
・βレイヤーミスト
・浸透促進剤(尿素)
を割って作ってます。
画像がないのでまた撮っておきます。
まずポンプから泡を出す。
![白髪を染めやすく 3]()
しっかり染めたいところにコーミング。
![白髪を染めやすく 4]()
2~3分放置。
(その間にカラー作ったり・その他の事を準備したりしてます。)
たったそれだけなのです。
[あとは通常のカラー塗布]
![白髪を染めやすく 5]()
もうこれだけです。
あとは通常のカラー塗布で。
ほんとうに何もなく。
カラーは通常放置タイムでOK。
これだけで染まりやすくなるのでありがたい。
余分に放置タイムを置くってことも多々減ったり
狙いのカラー剤のパワーをそのまま発揮することも可能だったり。
いかんせん。
仕上がりの精度があがりやすいです。
まぁ。染まったら一緒やし。
いらんのちゃう?
って方は。
それはそれでいいと思います。
ただこだわりでやってる部分なので。
![白髪を染めやすく 6]()
最終結果。
染まれば。
良いと思います。
ダメージ量・施術時間がそこまで変わらない場合は
最短を行きたいですね!!!
僕も全員やってるわけではありませんので。
あくまで下処理をする方法にこんなのがあるって事ですよ。
今回はそんなこだわりの部分でした。
ではまた次回。
HairGardenRePURE
HairNavigator/AKIRA
スポンサーリンク
ではでは
・予約方法
・その他新着ブログ
・口コミ
など下記に詳細を書いてます。
・ブログ記事はFacebook
で真っ先に公開中です!
気軽にフォロー下さい(”ω”)ノ
ご予約はこちらから
撮影MODELさん随時募集中。
・スタイル
・トリートメント
・ヘッドスパ
などのイメージ画像を撮るのが主です。
されてみたい方はぜひ連絡を♪
![]()
新着レビュー 続々更新中♪
皆様ご感想ありがとうございます♪